こんにちは、HOSMEDIC 深川です。
中華料理は、日本人の嗜好に合わせ、アレンジされて日本に定着。お鮨は海外でシャリの味付けも見た眼も日本と異なった形で人気があるようです。
国内であっても、昔からあるお鮨屋さんのスタイルから、回転寿司へと進化して大人気です。
このような変化を、みなさんはどのように感じるでしょうか?邪道?崩れた?進化?
私は、進化と捉えます。時代にあわせて何でも変化が普通で当たり前だと思うからです。文化も変化し、言葉も変化し、時代と共に”当たり前”の感覚も変化しているのは、過去の歴史を振り返り知ることができます。
若い人は歴史を知り、年を重ねたら、新しく進化を受け入れることが大切と感じています。
新人類、ゆとり世代etc.様々な枠を創り通称を付け、マイナスのフィルターで相手や物事を見るのではなく、受け入れがたい自分の感情の揺らぎに向きあい、常に心にプラスのフィルターを持ちたいと、私は思います。 手ごわいこともありますが・・・。
皆さんはいかがでしょうか。
※このコーナーで取り上げて欲しいテーマやキーワードなどがありましたら、メールでお寄せください。 
|